2323.12.22

ジュニア記録会の記録証明書が届く

今年もジュニア記録会に挑戦していたジュニア達ですが、12月11日付けの「記録証明書」が協会から届きました。今回は四段の部で1位になった吉田 和真くんなどの記録証明書が22日に行われた「吹き納め」の開始前に監督から授与されました。

来年もジュニア達は上達して記録会に挑戦します。


2023.12.8

新規加入者がありました

日頃行っている小学校のチャレンジスクールの吹矢教室で「吹矢をやりたい」と言う林 幸くんが曙ジュニア吹矢クラブに入会してくれました。

11月17日に練習会に体験として参加してくれました。

次の練習会の11月24日には早速5級の審査に挑戦し見事に合格しました。

協会からの認定証が届き斎藤監督から授与されています。

これからもいっぱい吹矢を楽しんでくれると良いですね・・・!


2023.12.1

ミカンの的

今日は指導員の方が自宅で収穫したミカンを大量に差し入れてくれました。

早速ミカンの絵を的に挑戦が始まりました。絵のミカンに矢が刺されば一個、最大三個のミカンがゲットできます。通常の的ではなかなかパーフェクトにならないのですが、

このような的だとなぜか全員が三個のミカンに当ててしまいます。どうなっているのでしょうか?

今日は他に情報が入ってきました。メンバーの高校三年生𠮷田 和真くんがさいたま市の明るい選挙啓発ポスターコンクールに応募した作品が「県最優秀賞」を受賞してさいたま新聞に掲載されました。曙ジュニア吹矢クラブのメンバーは吹矢の他でも活躍しています。

12月に入り今年も残りわずかになりましたがいっぱい吹矢を楽しみましょう。


2023.11.3

9月22日に1級の審査に合格した吉牟田 成くんの認定証が届き斎藤監督から授与されています。


2023.10.6

9月22日に審査を受け1級に合格した吉牟田 花さんの認定証が届きました。

齋藤監督から授与されています。


2023.9.15

8月1日付けで2級の審査に合格した、堀田 幸弥くんの認定証が届きました。

齋藤監督から授与されました。

先日、TBSテレビからアファーがあり「イキキキッズVSジャニーズWEST」という番組でWESTのメンバーと吹矢で対決するという企画でした。

曙ジュニア吹矢クラブの活躍が様々な分野で注目されているということです。

大変嬉しいことですが、収録日が水曜日の昼頃と平日であった為、残念ながらお断りしています。これからも吹矢をいっぱい楽しんでいきましょう!


2023.8.1

8月1日付けで審査に合格した、町田 優奈さんと新井 美結さんの認定証が届き斎藤監督から授与されました。

町田 優奈さんは2級、新井 美結さんは4級になりました。


2023.6.23

4月30日の昇級段審査で1級に合格した川島 愛心さんに斎藤監督から認定証が授与されました。


2023.6.16

4月30日の昇級段審査に見事4段に合格した𠮷田 和真くんの認定証が協会から届きましたので斎藤監督から授与されました。


2023.6.9

4月30日に行われた昇級段審査で新制度三級に合格した堀田 幸弥くんに斎藤監督から認定証が授与されました。前回の練習日に参加できなかった幸弥くんでしたので本日の授与となりました。


2023.5.19

4月30日に行われた昇級段審査に合格したメンバー10名の認定証が届きました。

協会の段級位制度が改定され一般とジュニアの枠がなくなり初めての審査でした。

本日練習会に出席した5名に斎藤監督より認定証が授与されました。

他のメンバーには後日授与されます。

8月には全国ジュニア大会が予定されています、基本動作をしっかり身に着けて大会を思い切り楽しみましょう。

          <曙ジュニア吹矢クラブ>


2023.4.30

協会の段位改定による初めての昇級段審査を行いました。

ジュニア枠がなくなり一般と同じ級段位になります。

11名が挑戦し次の10名が基準をクリアし合格しました。

 𠮷田 和真   四段

 織田 隆伸   初段

 五十嵐 丈也  一級

 加藤 隼    一級

 川島 愛心   一級

 神道 燈    二級

 堀田 幸弥   三級

 町田 優奈   三級

 神道 輝    三級

 新井 美結   五級

 

協会には報告済ですが、認定証が届くのは少し時間が掛かりそうです。

届き次第お渡ししたいと思います。 


2023.4.15

個人の成績分析

中学三年生が卒業し高校生になり通学が始まりました。

これから忙しくなると思いますが、吹矢を忘れずに楽しんでくださいね・・・!

この機会に皆さんの個人データを分析してみました。

これからの参考にして頂きたいと思います。

ここには𠮷田 和真くんのデータを掲載します。

ご希望がありましたら皆さんの分も用意できますので佐藤までメールにて連絡をください。

 


2023.324

先輩が大学合格の報告に来てくれました

福井 克馬先輩が高校を卒業し大学に進むことになった報告をしに来てくれました。

2015年に曙ジュニア吹矢クラブに入会し高校に進学してからも度々練習にきてくれていました。今年高校を卒業し大学受験に見事合格したとの報告です。

曙ジュニア吹矢クラブではささやかなお祝いを贈りました。

後輩に差し入れを頂きありがとうございました。

大学でも吹矢を続けて時間があったら練習に顔を見せて頂きたいと思います。

一方岩槻支部フェスティバルに参加してくれた加藤 隼くんに参加賞が届いていましたがなかなかお渡しできませんでした、やっとタイミングが取れて本日監督から授与されました。


2023.3.17

7名が中学校を卒業!

3月15日の中学校卒業式を終え4月から高校生になる7名が練習に参加してくれました。

曙ジュニア吹矢クラブでは心ばかりの卒業祝いを用意し贈呈しました。

また、橋本先生からは一人一人に宛てた手作りのメッセージカードが手渡されました。

新高校生は今までの練習時間では帰宅が間に合わなくなることもあり、練習に参加するのが難しくなります。

時間が出来た場合は練習に参加し是非、吹矢を続けて頂きたいと思っています。

高校生活を吹矢とともにいっぱい楽しんでください。


2023.2.24

岩槻支部フェスティバル大会 結果!

2月12日に行われた「岩槻支部フェスティバル大会」の結果が届きました。

ジュニアの部では曙ジュニア吹矢クラブの8名が参加しました。

結果は以下の通りです。

ジュニアの部

 優勝  川島 孝介  192点 パーフェクト2回

 準優勝 川島 愛心  190点

 第3位 五十嵐 丈也 186点

 第4位 加藤 隼   182点 パーフェクト1回

 第5位 神道 燈   180点

 第6位 堀田 幸弥  165点

 第7位 山口 美月  160点 パーフェクト1回

 第8位 神道 輝   146点

 賞状が届きましたので本日(24日)の練習会にお渡しします。

 次回のイベントにも積極的に参加しましょう。


2023.2.15

岩槻支部フェスティバル大会参加

2023年2月12日(日)久しぶりに開催された「岩槻支部フェスティバル大会」に曙ジュニア吹矢クラブのメンバーが参加しました。受験を控えたメンバーがおり参加は9名でしたが日頃の練習成果を発揮しパーフェクト連発の成果をあげました。

時間指定制で競技が行われたので成績は支部で集計中で順位はまだ発表されていません。

クラス別の順位になるので、上位入賞は確実だと思います。成績表が発表されたらまた報告します。


2023.2.10

認定証が届きました

吹き初めの記事は県協会のホームページに掲載されていますので、そちらを確認してください。

今日は、1月27日に審査を行った5名の認定証が届き斎藤監督から授与されました。

堀田 幸弥くん・町田 優奈さん・神道 燈さん・神道 輝くん・川島 孝介くんの5名です。

これからしっかり基本動作を習得して上位を目指して精進してください。

2月12日は岩槻支部フェスティバルです。

曙ジュニア吹矢クラブからは9名が参加します。

日頃の練習の成果を発揮して良い成績を残してください。